
スマホ子守りは危険です。いいことは1つもありません。
40代50代の子育てが、ひと段落ついた世代には信じられないという思いもありますが、最近、たまに見かけるのが、子守り役をスマホにさせる“スマホ子守り”な親子です。…
我が子がスマホ依存症になった経緯から、スマホ依存の人がひとりでも救われるように願っています。
40代50代の子育てが、ひと段落ついた世代には信じられないという思いもありますが、最近、たまに見かけるのが、子守り役をスマホにさせる“スマホ子守り”な親子です。…
スマホが学校で没収されてしまったら・・・時折、インターネット上で、「スマホを学校でいじっていて、先生に見つかり没収されました」というYahooQ&Aや、SN…
スマホ依存についてこれまで多く取り上げてきたが、実はYouTubeにハマってだらだらと時間を過ごしている人も同じようなリスクを抱えている。YouTubeに時間を…
皆さん、こんにちは。このブログでは、脳力育成、脳を育てるお話をしていますので、ご関心のある方はぜひ、ご覧になってください。前回の続きです。「珠算1級で学…
今日より新たに、脳力開発のブログを書いていくことにします。私も人生の半分をすぎて、自分がいつか死ぬ前に、自分が知りえた知識と知恵が世間の役にたってほしいとい…
不登校になる子供たちが増えている・・・最近、不登校になる子供たちが増えているともっぱらそんなニュースを聞きます。そして、自分の子供も引きこもりになってし…